空き家を賃貸に出すメリット・デメリットとは?

2022-12-15

賃貸運用

空き家を賃貸に出すメリット・デメリットとは?

空き家を所有していると、税負担などのコストや管理の手間がかかります。
そのため、利用する予定のない空き家を所有している方は、早急に売却や活用を検討するのが賢明です。
この記事では、空き家を賃貸物件に出すメリット・デメリット、さらに賃貸物件として活用する際の注意点をご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

空き家を物件に出すメリット

空き家を賃貸物件に出すメリットの1つは、家賃収入が得られることです。
一戸建ての賃貸物件の場合、入居者が長く住む傾向にあります。
そのため、継続的な家賃収入が見込めます。
また、賃貸物件にすることで、空き家を手放さなくて済む点もメリットの1つです。
将来、空き家に住む予定がある方は、売却せずに賃貸物件として活用するのも1つの方法です。
空き家を賃貸物件に出すことで、入居者に物件管理を任せられるというメリットもあります。
人が住んでいない家は、劣化が早く進むと言われています。
賃貸物件として入居者を募ることで、自分で管理する手間を減らせるのです。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家を物件に出すデメリット

空き家を賃貸物件に出すことで、賃貸物件の貸主になります。
もしも入居者の家賃滞納や近隣トラブルが発生した場合、管理会社で解決できなければ、貸主が問題に対処しなければなりません。
また、空き家に不具合がある場合、賃貸物件に出す前に修繕する必要があります。
賃貸物件に出したあとにも、定期的なメンテナンスが必要です。
敷金や礼金では修繕費がまかなえず、自己資金から支払うことになるかもしれません。
このように、修繕費やメンテナンス費が必要な点も、空き家を賃貸物件に出すデメリットと言えます。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家を賃貸に出す際の注意点

空き家を賃貸物件に出す際に注意したいのが、空室リスクです。
入居者がいないあいだは家賃収入が得られないため、資金計画が成り立たなくなるかもしれません。
入居者が入り家賃収入を得た場合、確定申告が必要です。
日頃から自分で売上管理をしたり、税理士に経理を依頼したりしなければなりません。
また、入居者と結ぶ賃貸借契約にも注意が必要です。
賃貸物件の契約には「普通借家契約」と「定期借家契約」の2種類があります。
普通借家契約では、入居者の申し出がない限り、貸主が退去を求めることはできません。
一方、定期借家契約では、入居できる期間が決められているため、契約が終了したら入居者は退去することになります。
将来、空き家に住んだり売却したりする予定がある場合、「定期借家契約」を結びます。

空き家を賃貸に出す際の注意点

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

空き家を賃貸物件に出すことで、継続的に家賃収入を得られる可能性があります。
しかし、空室リスクや入居者とのトラブルの対処法など、貸主として考えなければならないことが多数あります。
空き家の活用方法を考える場合、賃貸物件に出す際の注意点を把握し、売却も選択肢に入れて検討することをおすすめします。
私たち「フリースタイル」は、23区にある不動産物件を中心に売却や買取をおこなっております。
所有されてきた物件はもちろんのこと、相続した物件についてもお気軽にご相談ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-00-6956

営業時間
9:00~21:00
定休日
年末年始

関連記事

売却査定

お問い合わせ